木曜に、3回目のワクチン接種しました。
仕事柄、医療従事者枠で。
2回目接種が昨年6月20日なので、それから軽く7ヶ月超え。
すでに接種券も届いていたので、早速打ってもらいました。
1回目、2回目ファイザー製でしたが、
今回初のモデルナ製。
交互接種です。
ファイザー製は、打つ時も全く痛くなくて、
『え。もう終わったんですか?』ぐらいだったんですけど、
今回は打つ時もチクっとして、
帰りの車の中でも、すでにズキズキしていました。
1、2回目のファイザーは、0.3ml、モデルナ0.5ml
3回目、ファイザーは0.3ml、モデルナは、0.25ml
なので、1,2回目に職域接種などでモデルナ製を打ったよりは、副反応が若干少なめなはずですが、
交互接種は、抗体が強く着く分、副反応も強そうな気がします。
水分をたっぷり取り、
夕飯もしっかり食べ、
寝る前にロキソニンを飲み、
次郎ちゃんを撫でまくり、
(癒し大事ね)
あったかくして早めに寝ました。
カロナールがいいと先生も言ってましたが、38度を超えたらカロナールを飲もうと思い、とりあえずはロキソニン1錠にしました。
次の朝、仕事が休みなのでいつもより朝寝坊しました。
いつも通りのジローさんは6時過ぎから、ニャオニャオ餌くれ餌くれと鳴いてましたが、
ごめんね、ジロー…
と布団の中で無視しました。
(かわいそうやろ。先にごはんやったれや)
1時間無視したあと、根負けして起きると、ズキズキと頭痛です。
(根負けしてないわ。1時間も十分無視し続けとるやないか)
熱は36.8℃
まだ平熱範囲内です。
朝ごはんを食べた後、洗濯、掃除、片付けをしていたら、頭痛も忘れていました。
昨日の記事にも書いたように(コチラ)
午前中、祝日で休みな次女あおと書店に行きました。
中学の参考書を買いに。
帰ってから、男子スノーボードハーフパイプ決勝を観戦し、
感動のあまり涙で目が熱く、
胸熱、
ついでに、体温も上昇。
なんかちょっとダルいな…
と検温すると、37.5℃
少し上がってきたかも。
この時点で11時
(スノーボードに興奮しすぎたんかもと昨日は本気で思ってた)
お昼ごはんを食べたあと頃から、身体全体がさらにダル重〜
検温すると、38.0℃
13時です。
どんどん熱が上がってきたので、ロキソニン1錠のみました。
こんな中昨日のブログの記事を作成していました。
途中座ってるのもキツくて、ゴロンと横になりつつ…
(ブログ休め!何をそんなに)
(いや。感動を熱いまま文に熱を込めようと…)
(そんなに求められてないわ!)
薬が効いてくるまでの14時頃までが一番キツかったですね。
『恋するおばちゃんみたいに、ほっぺがポッとなっとる』と
次女に言われました。
発熱で顔が赤くなってたんでしょう。
てか、おばちゃん、早々恋せんちゃ。
しても、ポッて、なかなかならんちゃ(*≧∀≦*)
薬が効いてからは、夕方16時36.9℃にまで下がりました。
夕飯の準備をすませ、夕食前にニューヨークに行ってきたのですが(入浴ね、親父ギャグぶっこんだー!)
そのあたりから、なんだか、変なんです。
なんてゆーか、
今日書いた記事が思い出せない…
(タイトルすら覚えてなかった…ただのボケと違う?)
朝見た夢と現実が、ごっちゃになってる…
次の仕事のシフトいつだっけ?…
明日の晩ご飯で作る予定のガリガリチキンの作り方をまったく思い出せない(゚д゚lll)…
あれ?昨日何食べっけ?
あれ、今日も何食べたっけ?
って、
記憶が曖昧とゆーか、
なんだろ、
支離滅裂とゆーか…
思考がまったくまとまらないんです。
ひと昔前に、インフルエンザにかかり、タミフルを飲んだ若者がマンションから飛び降りたりって、ニュースありましたよね?
ふと、何気にそれを思い出したんです。
私は一軒家の一階の和室のこたつにゴロンとしてたので、
飛び出したりはしなかったんですが、
(飛び降りてもケガもせんわ!)
居ても経ってもいられないソワソワ感だとか、まとまらない思考だったりだとか、
もしかして、こーゆー感じなのかと、
ほんの少し思い、
めっっっっちゃ怖くなりました。
(私50のおばちゃんよ?若くないよ!こわいー泣)
やっぱり未知の物を体内に入れるとゆーのは、リスクがあるのは間違いないですね!
今日は、朝から36.8℃
平熱に戻りました。
が、頭痛だけがまだ残っています。
次女あおの小児接種券も、そろそろ到着しそうです。
(6年生ですがまだ11才)
やはり、経過は慎重に見ておかなくてはと思いますね。
みなさまも、3回目接種終わられた方や、まだの方もいらっしゃると思いますし、
症状も個人差があると思いますが、
『予防接種=コロナに小さく感染してる』
と言うことなので、
十分に気をつけてお過ごしください。
では、よい週末を。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
次回もお楽しみに。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと応援&フォローしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
コメント