こんにちはー。
春分の日、祝日でございます。
月曜の休みは、なんだかいいですね。
週のはじまりから、心の余裕ができる気がします。
いつもなら日曜に作り置きするのを、今日月曜にずらしました。
なぜか、木曜にシフトが入ってないので、
今週は3日間勤務。
(余裕じゃねーか( ̄▽ ̄)ふふ)
さて。今週の作り置きです。

木曜の休みを考慮して、ちょっと少なめです。
(少なめ?どこが?こんな大量のえのきベーコン…焼き鳥屋かよ)
(いつものように左上から時計回りに)
作り置き7種
・野菜たっぷりクラムチャウダー
・きゅうりと人参と豆もやしのナムル
・ちくわときゅうりとささみのマヨマスタード和え
・小松菜と人参のツナ和え
・えのきベーコン(あとは焼くだけ)
・半熟煮卵
・ささみ下味
はい。
ざっと、レシピです。
『野菜たっぷりクラムチャウダー』
クラムチャウダーのルーを使ってますので、レシピもなにも…
箱の裏に作り方が書いてあります。
(え。なに、その投げやり感…おぬし不親切やのう)
玉ねぎ半個、人参1本、ジャガイモ1個、ブロッコリー1房(茎も)、キャベツ1/4個、
冷凍しておいたあさりと、ゆで大豆は適当にドバーっと。
ベーコンや、ウインナーを入れるとさらに美味しくなります。
(今回はケチって入れんやった。だれも気付かんし)
完全に量間違えたな。
相撲部屋か。
高田みずえか。
(実際の相撲部屋はこんなもんやないで)
『きゅうりと人参と豆もやしのナムル』

きゅうり1本(千切り後に塩もみ)、さッと湯がいた豆もやし1袋、
こちらもサっと湯がいた千切り人参1/2本に、
鶏ガラスープの素小さじ2と、塩小さじ1/2、ごま油をくるくる~とまわしかけて混ぜるだけ。
仕上げにいりごまも。
(豆もやしの食感がめっちゃ美味しいんでマジおススメ♪)
『ちくわときゅうりとささみのマヨマスタード和え』

千切りきゅうり1本と、ちくわのななめ細切り3本、
ゆでささみ2本分を手でさいて、
マヨネーズむにむに~~っと。
マスタードぴょいっと。
ダーっと混ぜるだけ。
こちらも仕上げにいりごまをどうぞ。
ま。今週は少し少なめでこんな感じです。
あとは、焼くだけ塩サケと、揚げるだけ梅しそささみフライも冷凍庫でスタンバってますので、
これでちと安心かな。
で。
ですよ。
ただいまの韓ドラ鑑賞状況をお伝えしますと。
Netfrixで、『39歳』『気象庁の人々』『二十五、二十一』の最新作3本立てで鑑賞中なのですが。
どれも面白くて、毎週2話ずつ上がるのが、待ち遠しいんです。
3作品×2話ずつなので、一週間に6話観なきゃいけないんですが、
(観らないかんとか、誰にも決められてないし…)
空き時間で、他に何観よっかなーって思ってて。
休みの日にまとめて観たりして6話全部さらっと観終わったりするんですね。
この3作の中でも特に”ナムジュヒョク”が好きなんですよ、私。
(別に聞いとらんがな)
前にもこんな記事で鼻息荒く語ってたりしてたんですが(コチラ)
ナムジュヒョクの『スタートアップ』もよかったんですけど、今回の『二十五、二十一』の役も良い♡
なんてゆーか、カッコよすぎないとこがいい。
うん。うん♡
それだけ演技がうまいってことなんでしょうけど。
でね。
でよ。
”ナムジュヒョク”っていえば、そう。これよね。
『恋のゴールドメダル~僕が恋したキム・ボクジュ~』

(いいな~♡私もおんぶしてほしい♡)
(そして首筋に吸い付きたい♡)
(さらに後頭部のにおい思いっきり吸いたい♡)
今、これ、
4回目の鑑賞中♡
家で観てたら、次女が「ちょっと面白そう」って言って、
今一緒に観てます(*^▽^*)
ふふ。
(みんなボクジュニョンカップルのとりこね♪)
これ、熱く語りたいんで、
また記事かきますね!
(誰も望んでない?そんなのカンケーねえ!笑)
つーことで、
今日のところはこのへんで。
次回もお楽しみに
にほんブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと応援&フォローしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
コメント