「王様の耳はロバの耳」
私も、秘密を抱えて病気になってはいけないので、
皆様の前で叫びます!
井戸ではなくパソコンにむかって、
『次郎さんの耳はダニの家ー!』
これで私だけの秘密じゃなくなりました。
はあー、スッキリした!
今日、次郎さんを動物病院に連れて行きました。
猫がよくやる、後ろ足で耳をカキカキ~ってする、あれ。
年末にそれやってて、たまたま何かがポロって出てきたのを次女が発見。
その出てきたブツがこちら↓
(※観覧注意 きれいなものではありません!)
石炭のような乾燥した黒いかたまり
拡大すると
この小さな石炭を、部屋のあちこちでたまに見かけるようになりました。
炭鉱夫がせっせと黒いダイヤを掘り出してくれているが、まったく有難くない…
はじめは、お尻についてるう〇こチップかと思ってたんです。
ですが次女が耳から出てきたのを現行犯逮捕してからは、これが耳くそ野郎だと認識しました。
先代猫まるちゃんは、こんな耳くそ見たこともなかった。
見るからにピンクできれいな耳だった。
比べて次郎さんは…
ぱっと見、見えるところはピンク色なんやけど、
奥!奥!!
スマホのライトで照らしてみると、黒く固まった垢がびっしりと見えるではあーりませんか!
あ~ 写真、撮っとけばよかったなー。
「猫 耳くそ 黒い」
「猫 耳の奥 黒い塊」
便利な世の中ですねー。
何でもすぐに調べれる。
スマホの検索結果はこう書いてありました。
猫の耳に黒い汚れがあるとき
耳ダニの寄生や、マラセチア(酵母菌)の感染や、外耳炎を疑われます。かかりつけの獣医師に相談して見て下さい。
ほかのサイトにはこう
猫の耳垢の多くは、黒い汚れとして出てきます。耳のしわの溝に少しつくくらいであればあまり気にする必要はありませんが、その量が異常に多かったり、強い痒みや匂いを伴う場合には、放置すべきではありません。耳ダニの寄生や、マラセチア(酵母菌)の感染や外耳炎が疑われます。かかりつけの獣医師に相談してみて下さい。
どっちにも耳ダニとマラセチアの感染が疑われると書いてある。
マジかー!
調べると、どちらも治療が必要みたい。
またべつのサイトでは、真菌に感染している可能性もあるとかかれていました。
真菌は、一度かかると治癒までにかなり時間がかかるらしい。
人間にも移るのでとても厄介な菌だとか。
ますます怖くなってきましたよ。
しかし、真菌の場合は、かさぶたになったり、脱毛したりといった全身の症状がみれるそうなので、
これは違う気がするなー。
いずれにせよ、診察が必要で、本日行ってきました。
で、
耳ダニを発見された、ということです。
たくさんの動物を見てこられたであろう獣医師さんと助手さんも、この耳垢の量は驚いていました。
(なんか、申し訳ない…)
検査してみましょうと言われ、
先生に『耳ダニ、いましたね。』と、言われた時はつい、
「やっぱりいましたか」と答えてしまった。
先生、『ダニ、見ます?』って聞くもんだから、
「あ、はい。見ます」て返すと、
『でも、気持ち悪いと思いますよ。』なんて軽く脅してくるもんだから
「覚悟します」なんつって、か弱い乙女のふりしてみたけど、
なんてことないただのダニの映像だった。
ちょこっと手足が動いていたけど…
(お前か!ジローの耳を家にしてたヤツは!)
きれいに耳掃除をしていただいて、薬を注入。
また一週間後に再診察です。
良くなっていてくれ~
やっぱり目を合わせてくれん。
いや、わかるよ。
耳にダニ住んどったら、まじでへこむわ。
まあ、元気だしや。
な。
とりあえずは、原因がわかったということで一安心。
- 黒いダイヤが発掘された
- 小さな黒い石炭がポロポロと部屋のあちこちに転がってる
- 炭坑夫が炭坑節をよく踊ってる
- 猫が耳ををよく掻く
- 猫が頭をよく振る
- しばらく猫の耳掃除をしていない
- 最近猫を保護した
- 外猫と接触した
など、思い当たることが少しでもあったら、耳ダニ感染の疑いがあるかもしれないので、
一度診察してもらった方がいいかもしれませんね。
早い方が治りも早いですしね。
(ツッコまんのかーい!)
では今日は「次郎さんの耳はダニの家」でした。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
次回もお楽しみに。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
良かったらポチっと、応援していただけたら嬉しいです。
にほんブログ村
コメント