内核痔手術のその後

痔日記シリーズ
広告
スポンサーリンク

 

 

 

 

17日間の入院生活を終え、無事退院したからと言って、

急にすぐ、痛みがなくなるわけじゃないです。

やはり、家に帰ると、ひと通りの家事が待っているわけで、

じっとしてられない分、治りも緩やかな気がする。 

帰ってきたら帰って来たで、いろいろ自分で管理しなくちゃいけないこといっぱいだからね。

 

まず、食事。

 

早く家に帰りたい!なんて言ってても、食事だけは、別。

毎食しっかり、腸活メニューなんて、まー、無理だもんね。

その点、病院食は、栄養もバランスも満点。

 

病院食 

もち麦ご飯 カレイの着付け ほうれん草の炒め煮 きのことたっぷり野菜のおみそ汁 昆布の佃煮
もち麦ご飯 シューマイ キャベツのマリネ 蓮根きんぴら 揚げのおみそ汁 たくあん
もち麦ご飯 豚冷しゃぶサラダ 大根とかしわの煮物 かきたま汁 たくあん

参考までに。

毎食、こうとまではいかなくとも、晩ご飯くらいは腸活意識してしっかり食べよ。

 

 

以前「ちょっとお金をかけてでも今すぐやるべき痔の予防策3つ!」でも、ご紹介した通り、

退院してすぐに購入したのが、トイレ用踏み台です。

病院から家に直帰だったので、すぐに違和感を感じました。

我が家の便座の高さが、病院の便座の高さよりも高い気がしたので、急いで買ってきて貰いました。 

まだちゃんと座れないので、車の運転もまともに出来ません。

トイレの踏み台は長女に買って来てもらい、

日々の食料の買い出しは、まとめて夫に買って来てもらってました。

どうしても足りないものだけ、近くのスーパーへ、

運転シートの座席に低反発クッションを敷き、片尻体重で、往復5分耐えました。

退院したての頃は、なかなか不便でしたね。

  

 

 

ここからは本当にリアルな話なので、

デリケートな方は、読むのをやめておいて下さい。

 

 

 

実際のところ、

肛門の締まりが緩いです。

 

はい。

悲しいかな、現実です…

 

筋肉で出来てる肛門の2/3近く切除したので、

キュッと締める力が、あんまり入らない。

なので、

もれます。

 

あ!

て、思った時には、結構OUTな事が多いです。

女子にとって、こんなに情けないことはないですよね。

女子にとってというよりも、だれにとっても、ですよね。

なので、

いつも、生理用ナプキンを、少し後ろの方にずらして着けてます。

 

手術したての頃は、傷口からの出血もあるので、ガーゼもつけて生理用ナプキンも着けてたんですが、

退院する頃には、傷口からの出血はだいぶ治まってても、

いつ”OUT”になるかわからないので、常にナプキンを装着してました。

 

あと、何がツラかったかと言うと、

思いっきり笑えない。

腹圧がかかると、肛門にも力が入ってひびくのよ!

なので、座って油断してた時、急に笑ったりしたら思わず立ち上がってた。

笑うたびに立ち上がる私を見て、友達は笑ってたけど、

いや、立ちたくて立ってんじゃないんスよー。

おかげで元気もらえたけど♪

 

 

ま、退院後、

軽く1か月は、こんな感じが続きました。

 

さらに、 

私の場合は、縫合してた糸が出てきて、

思わず自分で引っ張ってみたら、

それからまた激痛が続き、

次の診察で、

「出てる糸切りましょう」

と、軽く言われ、

あれよと言う間に、肛門に機械が入り、

麻酔なしで、←ここ重要

3か所全部の抜糸をされるという、

拷問にあいましたがね…

 

抜糸を終えて出てきた私が、

小鹿のように手足を震わせ、汗だくでガタガタしてたと、

ご想像の通りでございます。

 

 

そんなこんなの退院後の様子でしたが、

約2か月もすれば、徐々に痛みもなくなり、

ようやく普通に生活ができるようになりました。

とにもかくにも日にち薬だということです。

 

 

これから痔の手術を控えてるって方、

もしかして痔かもしれないって方、

安心してください。

(履いてますよ!)

入院中にお知り合いになった方の中にも、

ほとんど痛くないって方、何人もいらっしゃったんで。

人それぞれだと思いますよ。

 

てことで、

今日はこのへんで。

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

次回もお楽しみに。

 

 

 

広告
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました