今年の8月に、痔の手術をした私が、
本気で!2度と!再発したくないという気持ちで、
気を付けるようになったことをご紹介します。
(あの痛みはもう絶対イヤ!)
今回は、
お金をかけずに、
今すぐ、
誰にでも、
できる事5つです。
ひとつめは、
①強くいきまない!
これには、ほんとビックリよね。
目からコンタクト!(ウロコやろ!)
排便=強く強くふんばって頑張って出すもの、って
便秘生活40年以上、ずっと思って生きてきたわけですよ、私。
もー、出産じゃないんだから!
大切な命じゃないんだから、ね!
いらないもの出すだけだから、そんなに頑張らなくてもいいって事。
まあ、それには、便がある程度やわらかくって固くないってことが必要不可欠なわけだけど。
食事や水分もおおいに関係してくるよね。
ま、とりあえずは、強くいきまないって事がひとつめ。
②トイレに5分以上座らない!
これも、上にあげた①と深く関係してくるんだけど、
5分以上粘ったところで、期待に沿える結果はそんなに得られない。
長く座るから、頑張って出そうと強くいきむ!
もう、負の方程式ね。
冬のトイレなんか、お尻丸出しで、便座以外寒くてたまんないのに、長居は無用よ!
実際、トイレに長く座ってると、肛門周辺部分がうっ血して、痔になりやすいんだって!
くつろぐ場所はリビングにして、5分経っても出ない時は、潔く一旦諦めて次の波を待ちましょう!
時には諦めも肝心。
③水を1日1.5L~2L飲む!
これね、
私的には結構キツかった…
まだぜんぜん余裕でもなくて…今はまあ、なんとか頑張って飲めるようになったんだけど。
はじめは、1Lも飲めなかったかな。
とにかく自分の水分摂取が、完全に間違いだらけだと知ってからのスタートだから。
マイナスからの出発!
というのも、私、昔っからコーヒーが大好きで。
コーヒー味ならみんな好き。
朝起きたらとりあえずコーヒー。
コーヒー飲みたいから朝食はパン派。
10時も3時も、寝る前も。仕事から帰宅の一杯、さあ晩ご飯の支度始めるぞの一杯。
味にこだわりは全くないのでインスタントでも全然いいんですが(むしろそっちのがホッとする)
便秘には大敵だと、今回初めて知りまして。
コーヒーも、液体だから『水分』と思ってました、ずっと(私だけ?共感してくれる人いるかな)
「水分とってますかー?」「はーい!」の中に、コーヒー入れちゃってた。
肛門科の先生いわく、コーヒーは水分じゃないんだって!!
利尿作用があるからむしろ逆で、コーヒー飲むならその倍水飲めだって!
えー!そ、そんなーー泣(4Lは拷問やわ)
てことで、泣く泣くしぶしぶ、コーヒーは1日1杯にしてます。
(ほんとはまだ飲みたい…でも手術もうイヤ…我慢する…)
④お酒と辛いものを控える!
これはねー、③に比べたら屁でもなかったわ。
お酒は、もともと毎晩ビールに焼酎って、飲んでたんだけど、
昔、体壊したってのもあって、
最近じゃ、人が集まった時にしか飲まないようにしてたし。
歳とともに弱くなってきてたからね。
お酒は軽くクリア。
次、辛い物ねーー。
これも、結構好きなんですよ。
痔で大出血した頃は、常に冷蔵庫にキムチ入ってたもんね。
でも、これも、なくても全然我慢できるやつなんで、サクッと控えてます。
(キムチでチャミスル、ぐいッといきてーなー!吞みたいのかよ)
⑤毎日湯船に10分以上浸かる!
これは、ダイエット効果もあって超おススメ!
私、冬はあったまるために湯船に少しはつかってたんだけどー、夏はさっさとシャワーだけですませてたのよ。
気温は高いんだけど、冷房なんかで結構冷えてたりするのね、実際。
しかも若い頃と違って、50にもなると、肢下に老廃物が溜まりやすくって、すぐ浮腫む。
浮腫むと夏場でも脚は冷えたままなんだよね。
んでさ、主婦ってなにかと忙しいでしょ。特に夜、することいっぱい!
小さい子なんかいたら尚更よ!湯船にゆっくり浸かるなんて、子供たち寝てからもう一回入り直す勢いじゃないと、ムーリーー!
でもね、末っ子も11才にもなったことだし(もっと早くに気づけたやろ)
それこそ、ネットで『半身浴30分はウォーキング30分と同じ消費カロリー』だって知ってから
もっぱら30分の半身浴してます♪
絶好の韓ドラtime♡
ゆーーっくり、リラーーックス♪
これで、寝る前に足が冷え切って眠れない…ってことがなくなりました。
時間がない方は5分でも10分でも、ほんの少し意識するだけで随分違いますよー。
てことで、今回は、痔の手術をした私が、
2度と再発しないように、気を付けている、
『お金をかけずに今すぐ誰でもできる痔の予防策』を、まとめてみました。
①強くいきまない!
②トイレに5分以上座らない!
③水を1日1.5L~2L飲む!
④お酒と辛いものを控える!
⑤毎日湯船に10分以上浸かる!
健康も病気も、意外と小さなことの積み重ねだったりします。
お金をかけずにできるので、よかったら参考にしてみて下さい。
次回は、『ちょっとお金をかけてでも今すぐするべき痔の予防策』です。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
次回もお楽しみに。
コメント