ここんところ、猫の話ばかりが続いていたので、今日はちょっと違う話を。
てゆーか、数日前の話なんですがね。
リビングのソファに座っていまして。昼間ね。
で、いきなり窓ガラスがバン!!って音がして見てみると、
スズメが落ちてた。
見た瞬間はまだヒクヒクしてたけど、すぐに動きが止まって。
え。
え?
なに?
今のバン!って音、この鳥?
まさかガラス窓にぶつかった?
えーー?
そんなことって、あるん?
そーなんですよ。
たまにあるみたいなんです。
でも…さっきからちっとも動かんけど…
いや、まだ望みは捨てるな!
ぶつかって脳震盪だけかもしれんし…
意識あるけど、はずかしくて死んだふりしとるんかも…
ほんなら、私が見てない方が起き上がりやすいんかもな。
(そーだ!そーだ!野次馬どっかいけー!)
おし。んなら、部屋の奥に引っ込んで見らんようにしとくわ!
今のうちに、飛んでおいき。
と、期待と現実逃避を抱え、スズメが見えない場所へ移動し、
「30分経ったら様子を見よう」と決めてたのに、たまらず15分後におそるおそる見に行くと、
15分前と何も変わらずスズメが横たわったままだった。
…
ダメかな~
15分は早すぎたか?
わかったよ。
もっかい向こうに行っとくけん、今度は絶対に起きて飛んでいきな!
…
いや。もう無理やろ。
わかるやろ。
でも、認めたくないやん。
信じたくないやん。ね。
実際の写真を掲載してます!
苦手な方は、スルーして!
※観覧注意!
で、こちらが実際の写真↓
近づくと、
さすがに直視できないのでちっさくしてみた…
(声も小さくなるよな)
夜勤の夫が起床してくるまで、かすかな望みをかけつつ、
(ちゃうやろ。見るのも、触るのも、できんやったんやろがい!)
そのまま1時間半、起きれ~起きれ~と、念仏を唱えてました。
(何の効力もないやん。自分の力、過信しすぎ。)
おはような、まだ寝ぼけ脳な夫に、一連の流れをワーワー話し、
覚めきらずよたつく足元で、お庭の端に埋葬し、静かに合掌する夫の背中にひたすら感謝したのであった。
ねえ、すずめの死に直面…て
縁起いいん? 悪いん?
どっち?
ってね。
つい調べたくならん?
まー、ちょいと調べてみたんで、まとめてみました。
すずめのスピリチュアル的な意味・メッセージ
一般的には、雀は厄をついばむとされ、一族繁栄、家内安全の象徴とされています。
「寿徳」「福徳」「財徳」が備わると言われ縁起の良いものです。
「すずめ」は鳳凰の雛?!
昔からスズメは「鳳凰の雛」と言われてきました。鳳凰は人を見定めて、善い人だけを祝福すると言います。童話やおとぎ話でも物語の要として度々出てきますし、日本では「舌きり雀」の話も知らない人がいないくらい有名ですね。
他にも「神の遣い」や、「観音菩薩の化身」などともいわれ、風水ではツバメと同じく『風水鳥』のひとつです。
様々な種類の鳥の意味
・ハト「新しい始まり・前進」
・カラス「幸運の前兆・良い収穫がある」
・スズメ「幸運・家庭円満・仕事運上昇」
・ツバメ「行動力・金運上昇・家庭円満」
・シロサギ「回復・癒し」
・ツル「長寿・繁栄」
・ワシ「偉大な力・ポジティブなマインド」
・フクロウ「知恵の伝授・直観力」
・クジャク「吉兆・守護」
鳥の行動によるメッセージの5つの意味とは
1:横切って行った時は「天からの守護」
2:歩いているのを見かけた時は「前進する」
3:ぶつかって来た時は「好転する・転機が訪れる」
4:死骸を見かけた時は「新しい始まり」
5:鳥の羽根を見つけた時「精神性の高まり」
スズメの死骸を見るメッセージとは
死骸を見るということは、一見縁起が悪いことと思われがちですが、実はその逆でスズメの死骸を見るスピリチュアル的な意味は「新しい始まり」運気の上昇を伝えてくれているのです。
スピリチュアルでスズメは幸運の象徴・運気の上昇を意味しているので、現在あなたが自由に生きることが出来ないことから解放することで好転していくことを伝えてくれています。
まとめ
風水鳥のひとつでもあるスズメは、「神の遣い」や「鳳凰の雛」などとも呼ばれている。
スズメは「幸運・家庭円満・仕事運上昇」などを意味することから、仕事や家庭での何かしら新しい始まりがあるのかもしれません。
死骸に遭遇することで縁起が悪いと思われがちですが、実際には「幸運」や「運気上昇」など、スピリチュアル的な意味では良いことを示しています。
思わずスズメの死骸に遭遇してしまったら、良い意味でとらえ、可能な限りの埋葬や、無理な場合は心の中で手を合わせ、しっかりとスズメの運んできたメッセージを受け取りましょう。
ということで、今日はいつもと違って、おまとめ記事を書いてみました。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
次回もお楽しみに。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと応援&フォローしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
コメント