「釣ったフグ自宅で調理食中毒」北九州秋の俳句

日常の話
広告
スポンサーリンク

 

タイトル

575で読んでくれると、うれしいです。

  

ってこれ、地元のニュースで。

私のことじゃないんで、ご安心を。

 

今朝スマホでニュースを見ていてーの、昨日のニュースで、

 

釣ったフグ、自宅で調理して食べた親子2人が食中毒…唇のしびれや吐き気などの症状

2021年10月20日22時48分 読売新聞

 

 

こんなニュースが目に飛び込んできまして。 

幸い症状は快方に向かっているというので、ひと安心。

 

よくよく考えると、今までで、フグの毒で亡くなった人って、どれくらいの数いるんだろうか。

てゆーか、そもそもフグに毒があるって知られてなかった時代では、

なんか急にゲーゲー吐き出したと思ったら、亡くなってしもた…泣

なんて感じだったでしょうね、きっと。 

フグに限らず、他もしかり。

 

海鮮つながりでいうと、なまこなんか、初めて食べた人マジですごい!

あれ、見た目で食べ物って、なかなかわからんやろ。

まあ、今みたいに飽食の時代ではなかったんでしょうが。

海にいる生物は皆食べれそうってな感覚で、食べてみたんかな?

・・・やっぱり、最初に食べた人尊敬する。

 

牡蠣、なんか、ね。

誰があのガチガチな殻を開けようて思ったん?

なかなか開かんし。多分殻でケガしたよな。

アワビとか、ホタテとかはまだいい。

サザエよ!

あれの中、こじ開けるの、よーあきらめんやったんやな。

頑張ってこじ開けても、ぐるぐると、とても美味しそうな色でも形でもないし。

子供の頃はちっとも良さがわからんやったけど、大人になったら、

ビールとの相性ピカイチやろー♪

やっぱり最初に食べた人尊敬するわ~。

 

ウニもそやろ。あんなトゲトゲ、わざわざ痛い思いして食べないかん?

食べないかんやろー。うまいでー。

栗とかも、そやない?

トゲトゲ系ね。

え。まさか、悪魔の実やったとか?

あたまくるくるぱーの実?!

 

上げたら、キリないよね! 

近年じゃほとんど見かけんけど、あけびとかも。

あんなドぎつい紫色の実で、割った中身がまるでイモムシ!!

イモムシ誰が食べる?死んだヤツかもしれんやん!

やっぱ最初に食べた人尊敬するわ~。

 

イナゴや、蜂の子もね。

食べたことないけど、そのへんの食べ物も、

好奇心旺盛な先人たちの、意外と食べれるんじゃね精神のおかげですな。

いやあ~。尊敬通り越して楽しくなってきたわ。

きのこ系なんか、今だに毒キノコかわかんなくて、亡くなっちゃう人いるし。

恐るべしキノコ類。

 

日本だけじゃなく、世界にもたくさん見知らぬ食べ物があるわけで。

タイやマレーシアとか、

芋虫、タガメ、ゴキブリのフライなんかも食べるんだってー。

最初に食べた人も凄いが、さらに美味しく食べる工夫をした人もすごい!

そこは執念を感じるな。

ゴキブリなんて、

俺この前焼いて食ったらけっこうイケた!

あのねー。カリッとフライにしたら美味いよー!

ほんと?今度やってみるわー!なんつって、

レシピ教えあったり?

 

納豆も、チーズも、直球勝負で腐ってんですよねー。

発酵食品全般、すんげージャストタイミングで世に出てくる。

今でしょ!てな顔で。

 

なんだか、ひとつひとつの食べ物に感謝の念が沸き上がってきたわ。

なんだろ。そー考えると、今の私たちの食文化って、

先人たちの生身で体験した教えの上に、豊かな台所があるわけね。

急にマツコデラックスみたいな口調になってきたんだけど。

なになに。

たまには私もふざけてばっかじゃなくて、感謝もするわよ。

 

てことで、秋だし、

今晩は、栗ご飯にしよ。

 

ちゃんと、トゲトゲを剥いてくれたであろう農家さんに感謝をしつつ、

セブンイレブンのむき甘栗を、袋からばらばらばら~ってね。

 

って。おい!

だってねー。なまの栗、スーパーになかったのー。

レトルトになった「栗ご飯の素」しか置いてなくってー。

でも~。娘が、栗ご飯が食べたいっていうから~

しかもその「栗ご飯の素」2合分になってて。

2合じゃ、長男一人分にしかなんねーって話。

さあ。むき甘栗の栗ご飯で、今晩みんな違和感なく食べてくれるでしょうか?!

 

でわ。

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

次回もお楽しみに

広告
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました